「 日本全国 」 一覧
-
-
トラックドライバーの諸行無常
ガンガンバンバン 諸行無常ってのは、同じ状態はずっと続くわけではなく、物事は変化を重ねていくということだ。 トラックドライバーも同じで、20代で運送会社に就職し、中型運転免許を取って中型トラックを運転 ...
-
-
きついけど続けられるトラック運転手の仕事
過酷だけど魅力も トラック運転手は若いなり手が激減し、人手不足が続いています。 どうして若いなり手が激減しているのかと言うと、トラック運転手の仕事は過酷なので、根性のない今の若いヤツは避けたがっている ...
-
-
長距離トラックの仕事も良いことばかりではない
1人だけの時間 長距離トラックのドライバーの仕事は、遠方に荷を運ぶことです。日帰りできるような近い場所への荷の運送は長距離トラックとは言いません。 ですから、一度会社を出ると2~3日、長いと1週間くら ...
-
-
トラック運転手だって可愛いものが好き、な人はいる
こわもて トラック運転手はどうも世間から「イカツイ」だの「こわもて」だの「ランボーもの」だの思われているフシがある。大きくて重いトラックを運転して大きくて重い荷を運ぶことが多いので、トラック運転手はき ...
-
-
トラックドライバーだってやるときゃやる
2022/08/12 -トラックドライバー
「トラック野郎」, トラックドライバー仲間, 日本全国, 魅力やればやっただけ トラックドライバーの仕事は、給与が歩合制になっていることが多く「やればやっただけ稼げる」なんて言われ、確かに平均年収は300万円台~700万円台だと言われています。 貧困化に歯止めが ...
-
-
長距離トラックの運転手をして「弱ったな」と思たこと
自分だけの時間に弱る 私はトラック運転手の仕事をしています。それも長距離です。 長距離トラックの運転手をしていて「弱ったなあ」と思うことがあります。 それは、自分だけの時間を持て余してしまうことです。 ...
-
-
彼らはあなたの子どもたちに何をしましたか?
理解を広めたい 各県のトラック協会が主催する「トラックの日」のイベントというのがある。 「トラックの日」とは、全日本トラック協会が語呂合わせで10月9日をそう設定したのだが、トラック運送業についての理 ...
-
-
星のない人間
全国走破 俺の父はトラック運転手をしていた。 とは言っても、1つの会社に勤め、そこのトラックに乗って運送業務に当たっていたのではない。自前のトラックを持ち、いろいろな会社から個別に仕事を請け負っていた ...
-
-
デカ盛りデカ
見た目と違って どうも世間の人たちは、トラック運転手はマッチョで大食いだという先入観を持ちがちのようだ。 私はそんなトラック運転手の1人だけど、確かに大食いだ。ただ、自分で言うのもなんだけど、体は華奢 ...
-
-
カツ丼と俺
トンカツと言えば 俺は20年近くトラック運転手をしている。それも長距離専門だ。 長距離のトラック運転手は「いろいろな地方のご当地グルメを楽しめていいねえ」なんてよく言われる。 俺の場合、長距離と言って ...