「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
-
幸運のトラック
安全保証 トラックドライバーは道路上でトラックを走らせるのが仕事の大半なので、常に交通事故のリスクがあると思う。リスクが常にあるのだから、常に安全運転を心掛けなければいけない。 しかし、交通事故はドラ ...
-
-
野生のカン
怖い「慣れ」 僕はトラックドライバーの仕事をしている。 プロドライバーとして何よりも大切なのは安全運転だ。万一、事故でも起こしたら思わぬ時間やお金を取られ、最悪人命にも関わる一大事となってしまう。 安 ...
-
-
トラックドライバーの仕事は歩合制だけど
弱肉強食 トラックドライバーは「やればやっただけ稼げる仕事」と言われる通り、いわゆる歩合制であることが多くなっています。 会社によっても違いますが、基本的に大変な仕事をたくさんすればするだけ収入は増え ...
-
-
私が知った配送の仕事の楽しみ
生活費のため 私はコンビニチェーンのルート配送をしています。30代の女性です。 私はあまり向上心がなく、労働は単なる生活費を稼ぐための手段と割り切って職業を選びました。それからOL同士の人間関係をアレ ...
-
-
目の中の異物
2021/10/08 -トラックドライバー, 体験談
トラックドライバー仲間, 安全運転ひ弱な体格 僕はトラック運転手の仕事をしている。 僕が勤める会社は50代のベテラン運転手が多く、皆はいわば「昔ながらのトラック野郎」だ。つまり、一見、荒くれ者のような外見をしている。 ただ、その中身は ...
-
-
ハンドルを握ると人格が変わる
途端に毒 普段は物静かで紳士的な人が、ハンドルを握ったとたん、キレやすくなって周囲の車への毒を吐きまくるなんてことがあります。 つまり、普段は自分が他人からどう見られているかを気にしているので、ある程 ...
-
-
デカデカ大作戦
大盛り大好き 俺はトラック運転手の仕事をしている。トラック運転手は体力仕事なので、とにかく腹が減る。 と言うか、俺はもともと食べるのが大好きで、メニューに大盛りがあるときは、必ず大盛りをチョイスする大 ...
-
-
外れがちな未来予想
あなたの知らない世界 先日、実家に戻ると、親父が何やら熱心に動画サイトを見ている。ちょっと覗いてみると、UFOがどうとか宇宙人がどうとか言っている。「なんだこりゃ?」と声を掛けると、親父は「1970年 ...
-
-
女性にとっての労働環境
人間関係 私は未経験でトラックドライバーになりました。とにかく未経験でも「やればやっただけ稼げる」と聞いたので、この業界に飛び込んだのです。 給料は確かに悪くなかったのですが、ただ、女性が少ない職場だ ...
-
-
ケーキを運ぶ男
甘党 俺は子どものころから甘いものに目がない。 大人になってからも酒はほとんど飲まないが、ケーキやお菓子は大好きだ。 それでケーキ運送を得意とする運送会社に就職して、ケーキを運ぶトラックドライバーにな ...