ドライバーのための転職情報コラム

KORAPITA(コラピタ)

トラックドライバー 物流業界

無料はさいなむ

更新日:

手っ取り早い

外出自粛だのテレワークだので、通販の需要が伸びました。そのため、個人向けの配送を手掛けるトラック運送の会社は仕事が増えましたとさ。めでたし、めでたし‥というわけでもないようです。
確かにB to C、つまり消費者向けの配送サービスは仕事が増えたのですが、飲食店の時短営業もあって経済が打撃を受け、B to B、つまり企業間の運送は減ったのです。
そのいびつとも言える物流の状況のおかげで、活況のはずの消費者向けの運送でも運送料の買い叩きとも言える値下げが横行し始めているとも言われています。
運送料の値下げでワリを食うのはトラックドライバーたちです。トラックの燃料となるガソリンの代金は、運送会社にはどうすることもできませんから、他で経費を下げようと思うと、どうしても人件費、すなわちトラックドライバーの給与を下げてしまいます。
それが一番手っ取り早いと言えば手っ取り早いのですが、経営者の方々も、そう短絡に考えずに知恵を絞っていただきたいものです。

込み込みで

通販のうたい文句でよくある「送料無料」はやはりトラックドライバーをイラっとさせます。商品を販売している会社が、自社の車両と自社の従業員を使って配送しているなら「送料無料」も可能ですが、実際に配送を行っているのは販売会社とは別の運送会社なので「無料」はあり得ません。
トラックドライバーたちは、もちろんギャラをもらって仕事をしているわけですが、「送料無料」と言われると、何だか自分たちの仕事を「無料」と見られたみたいでイヤな気持ちがします。せめて「送料自社負担」という書き方はできないのでしょうかねえ。販売会社が送料を負担するということです。まあ、実際は商品の料金に送料が組み込まれている、つまり「送料込み」の料金になっているはずですけど。
そっちのほうが販売会社も消費者に対して正直な気がします。「送料無料」は分かりやすく言うと「ウソ」なので、良心が傷まないのでしょうかねえ。
些細なことかもしれませんが、やはり気になります。

-トラックドライバー, 物流業界
-

Copyright© KORAPITA(コラピタ) , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.