ドライバーのための転職情報コラム

KORAPITA(コラピタ)

トラックドライバー 物流業界

タダより高いものはない

更新日:

送料無料?

「タダより高いものはない」と耳にはするが「無料より高いものなんてないんじゃない?」と思ってた。
しかし、歳を取るにつれて「無料というものを利用してみても、後から結局、いろいろ高い料金を払う状況になる」こともあると気づいた。
ネットショップやらネットでのオークションなどの発展とともに宅配便の需要が膨れ上がり、多くのショップが「送料無料」を売りにするようになった。しかし、実際は「送料」が「無料」なわけがない。
もちろん、ネットショップやらその総合サイトの運営会社の社員が自ら注文した人のところまで商品を届けるなら、「無料」にもできるかもしれない。
しかし、実際は運送業者に委託することになる。つまり、ショップとは別の会社の人間が運ぶ。物の道理としてそれを無料にできるわけがない。
「送料無料」は事実と反しているわけで、この場合、「送料はショップ負担」などが正しい言い方になるはずだ。もしくは「送料は商品の料金に含まれている」のだろう。

事実無根?

その事実をないがしろにして「送料無料」と謳うのはなぜだろう?
「送料無料」を素直に信じてしまうと、通販でポチった商品を届けてくれる宅配便のセールスドライバーは、タダで商品を運ぶ慈善事業の人ってことになる。
もちろん、一般庶民が「無料」をありがたがるということがある。しかし「送料ショップ負担」もありがたく思うことには変わりはない。それなら、せめてトラックドライバーたち運送業界の人たちが、きちんと誇りを持って仕事をしている事実を踏まえた「送料ショップ負担」を普及したほうが良くないかい?
「送料無料」ではトラックドライバーからすると、自分の労働価値を低く見られたみたいで、あまり良い気持ちはしないよね。
たとえ自分がトラックドライバーじゃなかったとしても、そんな風に他人から勝手に自分の労働価値を低く見られたくない。
そうやってトラックドライバーを低く見るから、トラックドライバーのなり手が激減し、必要なときに必要なものがなかなかスーパーに並ばない、なんてことになる、のじゃないだろうか。

-トラックドライバー, 物流業界
-,

Copyright© KORAPITA(コラピタ) , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.